内容へ移動
猫型iPS細胞研究所
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
INDEX
»
株
»
用語
»
ディフェンシブ銘柄(ディフェンシブ・ストック)
トレース:
株:用語:ディフェンシブ銘柄
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== ディフェンシブ銘柄(ディフェンシブ・ストック) ====== 景気動向に業績が左右されにくい銘柄のこと。 生活必需品である食品や医薬品、社会インフラである電力・ガス、鉄道、通信などの企業が代表。 反対は「景気敏感株(けいきびんかんかぶ)」「景気循環株けいきじゅんかんかぶ)」 鉄鋼、化学、紙パルプなどの素材産業や工作機械などの設備投資関連などの銘柄。 好況時にはモノが売れるため、多くの素材や設備、工場が必要になりますが、不況時には在庫調整で需要が低迷し、生産が落ち込むことなど、景気の波によって受注が大きく左右され、業績に直結する銘柄群のこと。
株/用語/ディフェンシブ銘柄.txt
· 最終更新: 2019/08/19 23:29 by
ips
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ