====== TypeScript ====== マイクロソフトによって開発された、オープンソースのプログラミング言語です。 JavaScriptで大規模アプリケーション開発を行う上での欠点を補うために開発された言語。 つまり「JavaScriptの代替目的」で誕生した言語 ---- ===== TypeScriptの5つの特徴 ===== ==== 1.静的型付け ==== JavaScriptは動的型付けですが、TypeScriptは静的型付です。 そのためコンパイル時にエラーを発見することができます。 ==== 2・クラスベースオブジェクト指向 ==== TypeScriptは、JavaScriptにはない「クラス」が存在します。そのため、プログラムの再利用も可能です。 ==== 3.JavaScriptと互換性 ==== JavaScript にない機能を使用したいときなど、TypeScriptで記述しコンパイラでJavaScriptへ変換します。 ==== 4.ES2015(ES6) ==== ECMASCriptの6th Editionに対応。 「let宣言」「const宣言」、「class宣言」、「アロー関数」など。 ==== 5.文字列によるオーバーロード ==== 引数や戻り値が異なる、同じ名前の時間数を宣言することが可能。