目次
企業型確定拠出年金DC
ポイント
メリット
企業型確定拠出年金DC
ポイント
非課税投資制度の一つ。
企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度。
掛金は企業が負担してくれるが、運用の結果はあくまで従業員の自己責任。
運用成績によって将来受け取れる退職金・年金の額が変動する。
企業が掛金を負担するので、企業側が会社の損金として処理する。
企業の掛金に、従業員が掛金を上乗せする「マッチング拠出」というものもある。
積み立てた年金資産は原則60歳まで引き出すことはできない。
メリット
運用したときの運用益が非課税
受け取るとき、退職所得控除、公的年金等控除の対象になる
マッチング拠出による掛金に対しては、全額所得控除になる