このwikiで使用しているプラグイン
{{indexmenu>.#1|js#vista.png navbar noscroll notoc tsort skipfile=/sidebar/}}
「.#1」… 現在のレベルのみを開いた状態にする。
「js」
… Windowsエクスプローラ風にして、右クリックをできるようにする。
「phoenity.png]… フォルダのテーマ
「navbar」… 現在の階層を開いた状態にする。それ以外は閉じた状態にする
「noscroll」… JavaScriptの横スクロールを無効にし、見た目を改善する
「notoc」… TOCプレビュー機能(=マウスを持っていくと表示され、左クリックでTOCを表示してくれる機能)を無効にする。
「tsort」… ページをタイトルで並べ替え。
「skipfile」… メニューに表示しない。
XBR Plugin
管理 > サイト設定 の高度な設定で
「Wikiの出力(xhtml)にレンダラーを使用する」を
「xhtml(dokuwikiコア)」 ⇒ 「xbar Plugin(プラグイン)」に変更する必要がある。
Wrap Plugin
これは便利!おすすめ!
Move Plugin
「ページの名前の変更」でパスをかえることでページの位置を移動できる。
EditTable Plugin
PlantUML Parser
<uml>
Alice -> Bob: Authentication Request
Bob --> Alice: Authentication Response
Alice -> Bob: Another authentication Request
Alice <-- Bob: another authentication Response
</uml>
Alice Alice Bob Bob Authentication Request Authentication Response Another authentication Request another authentication Response