内容へ移動
猫型iPS細胞研究所
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
INDEX
»
docker
»
DockerでMongoDB
トレース:
docker:dockerでmongodb
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== DockerでMongoDB ====== [[https://qiita.com/obr_y/items/7480876f9c490ce0460eさくっとDockerでMongoDB起動ついでに永続化]] <code> #MongoDBをプル > docker pull mongo:latest #Mongo-expressとよばれるWeb管理ツールをプル > docker pull mongo-express:latest #確認 > docker images -f reference='mongo*' REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE mongo latest 6d11486a97a7 2 weeks ago 388MB mongo-express latest a8b1009dd4b2 2 weeks ago 129MB #任意のカレントディレクト . ├── docker-compose.yml // docker-compose設定ファイル※↓参照 └── mongo_db // MongoDBのデータを格納するフォルダ #Docer-composeで実行 > docker-compose up #Mong-Express(ブラウザ)でアクセス http://localhost:8081/ #MongDBのコンテナに直接アクセス > docker-compose exec mongo bash #MongoDBコンテナからログイン #mongo 「ホスト名」/「DB名」 -u 「ユーザー名」 -p #ログイン後はmongoコマンドを使用する #パスワードはroot >mongo admin -u root -p >mongo -u root -p </code> <code yml docker-compose.yml> version: '2' services: mongo: image: mongo restart: always environment: MONGO_INITDB_ROOT_USERNAME: root MONGO_INITDB_ROOT_PASSWORD: root volumes: - ./mongo_db:/data/db mongo-express: image: mongo-express restart: always ports: - 8081:8081 environment: ME_CONFIG_MONGODB_ADMINUSERNAME: root ME_CONFIG_MONGODB_ADMINPASSWORD: root </code> [[https://qiita.com/tanakaworld/items/68fb4817d24418f32cd8|DockerでMongoDBを起動する]] <code> > docker run -p 28001:27017 --name mongo1 -d mongo:latest </code>
docker/dockerでmongodb.txt
· 最終更新: 2020/07/22 07:48 by
ips
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ